menu

お知らせ

伐採工として働く!具体的な仕事内容とは?

  • お知らせ

私たちが主に手掛けているのは、送電線下の樹木伐採です。送電線の下にある樹木が伸びすぎると、電線に接触して停電を引き起こしたり、最悪の場合、火災の原因になったりする危険性があります。

そうした事故を未然に防ぎ、地域の人々の安定した電力供給を守るという大切な役割を担っています。

まずは現場の状況を確認し、どの木を、どのように伐採すれば、安全に作業が進むかを計画します。

特に送電線下という特殊な環境では、電線に木が接触しないよう、細心の注意を払った受け口や追い口の切り込み方が大事です。

作業はチェーンソーを駆使して木を切り倒したり、高所作業車を使って高い場所の枝を剪定したりすることもあります。

また、伐採した木を運び出す作業や、現場をきれいに整備する作業も行います。
チェーンソーや刈払い機などの機械工具を使っていきます。

未経験の方でもご安心ください。
普通自動車運転免許をお持ちであれば、入社後に必要なチェーンソー講習や刈払い講習を受けていただく環境を整えています。

もちろん、すでにこれらの講習経験がある方や、林業経験者の方は即戦力としてご活躍いただけます。

勤務地は京都府福知山市が中心となりますが、作業現場によっては兵庫県全域に出張することもあります。

手に職をつけたいという方、ぜひご連絡ください。

お問い合わせはこちらから

Copyright © 2025 株式会社夜久林業 All rights reserved.