未来を育む仕事に興味はありませんか?林業の役割とやりがい
- お知らせ
林業の仕事と聞くと、どのようなイメージをお持ちでしょうか。
木を切る、山に入る、といったことを想像されるかもしれませんね。
もちろん、それも大切な仕事の一部ですが、林業の役目は、もっと幅広いです。
例えば、地球温暖化の防止に大きく貢献しています。
森林は雨水を吸収し、ゆっくりとろ過してきれいな水に変え、川や海へと送り出す「ろ過装置」としての機能も持っています。
きれいな水は、私たちの飲料水となるだけでなく、農業や漁業、さらには水力発電など、様々な形で私たちの生活を支えています。
さらに、山に住むたくさんの生物たちが快適に過ごすための「環境づくり」も、森林の大切な役割の一つ。
様々な植物や動物が共存することで、豊かな生態系が育まれています。
そして土砂災害を防ぐ役割もあります。
伸びすぎてしまった木や腐ってしまった木を伐採するだけでも安全性が保たれます。
森林も人の手による適切な手入れが必要です
。木を植え、間伐(まばらにすること)を行い、育て、そして伐採するというサイクルを繰り返すことで、森林は健全に保たれます。
「自然が好き」
「体を動かすのが好き」
「社会の役に立つ仕事がしたい」
福知山市近郊で林業に携わってみたい方からのお問い合わせお待ちしています。